今さら○○的な

旬な情報ではないかもだけど、今改めて書き起こしてみる

2023-01-01から1年間の記事一覧

コレください。え?も、もちろん…カゾクヨウニデスヨ… 【金のスプラシューター】

スプラトゥーン2の時みたいな感じの限定ブキを期待して、月刊コロコロコミック2023年10月号を買ってしまいました。

BUFFALOのEasyMeshを試そうと思ったらつい物欲が… 【BUFFALO WSR-3200AX4S WSR-1800AX4S】

BUFFALOの無線LANルータを集めていたら、同僚から上位機種を貰ってしまって物欲に火がついてしまった記事です。 計画していたのより上位機種でEasyMeshの快適さを享受しています。

今度はクルマのエアコンが壊れちまったぃ!修理代は驚きの…!?

カーエアコンって壊れたことありますか? ガス抜け、マグネットクラッチ故障、コンプレッサー故障、ベルト破断、コンデンサーファン故障、原因はいろいろありますが、今回はコンプレッサーとマグネットクラッチを交換しました。前回は5年でコンデンサーファ…

ソニーのヘッドホンの音って昔と方向性が変わった? 【SONY h.ear on MDR-100A h.ear on2 MDR-H600A 独断的偏見な聞き比べ】

SONYのh.ear onシリーズのヘッドホンを下位上位の2モデルを買ったと思ったら、新旧の2モデルを買っていたって話。けれども音の性格は全然後継機の方が進化が著しいってのを分かりにくく記事にしました。

ミッション:インポッシブルを観に行きました 【Mission: Impossible -Dead Reckoning Part One】

Mission: Impossible -Dead Reckoning Part Oneを観てきました。 ノベルティグッズ?がシェーカーボトルだったからまた筋肉祭りになるのかと思った。

ガチゲーマーじゃなくてもコレの良さを実感したい 【SONY DualSense Edge】

代わりのDualSenseを買うか、いっそのことDualSense Edgeを買ってしまうかで迷いましたが、PS4ゲームを遊ぶときのアダプティブトリガーの違和感がかなり解消される点と、ドリフト現象無しのコントローラーがこんなに思い通りに操作を伝えてくれるのかという…

ミッション:インポッシブルってロゴがあっただけで勢いで買ってしまった…。

ミッション:インポッシブルのファミマでのキャンペーンを今さら知ったって話です。

クルマのバッテリー交換をしたんだけれどもドラレコとカーオーディオの調子が悪いからバッテリー充電器を使ってカーバッテリーを充電してみた

バッテリーを新品に換えたんですけど、車内電圧計の数値が低いままだから、バッテリー充電器を使って充電してみたって記事です。

【作業記録】アレが「タバコ臭のする黄ばんだリモコン」にも効くとはね…

プラスティックパーツの黄ばみを取る方法を知っていますか? 日用品のアレを使ってプラスティックの黄ばみを取ることができますが、タバコのヤニ汚れとニオイも取っててくれてビックリって記事です。

研磨作業要らずのヘッドライト黄ばみ取りを試す 【KURE LOOX ヘッドライト クリア&プロテクト】

ヘッドライトの黄ばみや曇りが気になりませんか? ヘッドライトコーティング剤の効果が最長2年持つというLOOXを買って試してみました。 下処理作業で磨き不要だったのでかなり作業は楽にできます。

ごめん、DisplayHDR600モニターはやっぱり綺麗だったわ 【MSI Optix MPG321UR-QD】

みなさん、DisplayHDR600のモニターって使ったことありますか? 今回MSIのモニターを買ったんですけどメチャクチャ明るくて暗くて鮮やかだったので、先にHDR400のモニターを買ってしまったことを軽く後悔してしまいましたよ。

食器棚に付いているコンセントの安全ブレーカーが頻繁に作動するから交換した件

食器棚に安全ブレーカー付きのコンセントユニットが付いていますか? 最近それのブレーカーが頻繁に作動したりしていませんか? 繋いでいる電化製品は悪くなかったので、コンセントユニットを交換しましたって記事です。

ドラム式洗濯乾燥機を分解掃除して以前の乾燥時間を取り戻す! 【日立 ビッグドラム BD-V7300】

約1年半前に乾燥ユニットも交換して大がかりに掃除した日立のビッグドラムの乾燥時間がまた長くなってきたので、分解清掃しました。ふつう乾燥モードなら想定洗濯時間より早く終了できるくらい蘇りました。

晴れスイーツを食べてみた 【マクドナルド マックの晴れスイーツ レモンチーズパイ】

マクドナルドの晴れスイーツを食べてみました。 みんな「甘酸っぱいスイーツ」とか言ってますけど、僕にはアノ味にしか感じられませんでしたって話です。(決してディスってないけど好みが合わなかっただけ。)

電子ドラムのハイハットペダルを修理する 【Roland ハイハットコントロールペダル FD-8】

Roland(ローランド)の電子ドラムのハイハットコントロールペダル、FD-8が故障したので分解して互換品を使って修理しました。 部品の耐久性はそれほど高くないようなので、誰もが通る道なのかもしれません。

今年はモニターが大きくなったから怖くてドリンク置けない問題を対策してみた 【UNITCOM ドリンクホルダー付きヘッドフォンホルダー UNI-HPS01】

みなさんは机の上に何を置いていますか?飲み物をディスプレイの近くに置くのはこぼした時がコワいですよね。 セールだったのか、安くて作りの良いドリンクホルダーを見つけたので記録します。

今さらパナのFinalFantasyXIV推奨のサウンドバーを手に入れたって話 【Panasonic SC-HTB01】

Panasonicが過去にFF14推奨サウンドバーとして販売したSC-HTB01を中古で手に入れたので、使った感じを記録しておきます。

ベロア素材の肘置きを買ってみた 【GOESON 王様のひじ置きクッション】

パソコンチェアーにクッションを敷いた結果、肘置きが低くなって使えなくなっていないですか? ヘタりにくいと自称する肘置きが安かったので買ってみました。

カールドライヤーが冷風しか出なくなった!を直した件 【Panasonic ナノケア EH-KN99】

カールドライヤーが古くなって温風が出なくなったって症状が出た時に参考になるかもしれません。 あくまでモーターは生きていて温風が出ないって症状で有効な話ですが。

連休中にSoftBank光の光BBユニットが再起動を繰り返す悲劇!その時もんすぷは動いた! 【SoftBank光 光BBユニット E-WMAT2.3】

SoftBank光とかで借りてる光BBユニットが再起動を繰り返すときにやったことの記録です。 サポートは休日でも繋がりますが、交換品は休み明けに来るからそれまで待てないときにこういう行動も出来ますよって記事です。

マリオの映画を観てきたって話 【THE SUPER MARIO BROS MOVIE】

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーを観に行ったって話です。 日本語訳の素案を任天堂が出しているだけあって、違和感なく映画に熱中できますよ。 ゲームのマリオを遊んだことがある人は観に行ってみてはどうですか?

ダメだ、発売日にFF16を買う気力が無い 【Playstation5 SQUARE ENIX Final Fantasy XVI】

ども。もんすぷです。(むむむです。) 6月22日ゾロ目の日にPlaystation5で初のFinal Fantasyが発売されますね。(もうナンバリングも16なんだな。) 思えばオンラインな14とかの途中を抜かしつつ、時間が無い無いと言いながらも遊んできたFinal Fantasyシリ…

ついに僕のPS5のコントローラーにもドリフトが!

Playstation5のコントローラーでドリフト現象が発生してしまいました。 今までSONYのゲーム機ではドリフト現象なんて無縁だったんですけどね…。 どのルートにするか迷うっていう記事です。

更新用ライセンスを買わなくてもお安くESETを使い続けられますよ 【CANON ESET】

3年前にライセンス更新?をしたESETが有効期限切れになったのでまた同じ手法で更新?したら、3年前よりも更新?作業が楽に出来ました。

このネックスピーカー、VR使用中とか熱中姿勢のときに本領を発揮するのかも 【SONY SRS-WS1】

SRS-WS1の使用感を記録しています。 あのサイズでそこそこの音質なのは良いのですが、聞こえ重視で音量を上げていると周囲に音が丸聞こえなのはイメージ出来ていなかった。

大してゲームする暇も無いのにFORSPOKENを買った話 【Playstation5 SQUARE ENIX FORSPOKEN】

Playstation5版のFORSPOKENを買いましたって話です。

PlayStation5のストレージ容量をアップさせました 【Crucial P3 Plus ヒートシンク】

PlayStation5本体のストレージ残量に余裕はありますか? 今月のフリープレイで欲しかったゲームがいっぱいダウンロードできるようになっていませんか? ストレージ容量不足対策でコスパの良いSSDとヒートシンクを買って取り付けた記録です。

もんすぷ、ついに4K144Hzモニターを買う! 【GIGABYTE M32U】

ついに4Kモニターを買いました。 PlayStation5が堪能できるようにHDMI2.1で4K120Hzが出来るモニターです。

ゲームもしないのにRTX2080Tiを手に入れた件 【HP OMEN GeForce RTX2080Ti】

巷では電源が溶けるとかなんとか云われてるRTX40シリーズが販売されて久しいですが、やっと僕もRTXシリーズを手に入れましたよ!20シリーズだけど…。

結局発売日には買わなかったのだが…

みなさん、SONYのPSVR2 を発売日に手に入れることはできましたか? 僕は予約合戦に落選したことで購入意欲を抑えることに成功しました。(やせ我慢)