パソコン周辺機器
みなさんAmazon初売りセールで買い物されましたか? 僕が普段買っている商品からしたら、プライムデーやブラックフライデーセールの方がよっぽど安いじゃんていう評価ですけど、もう少し初売りセール期間がある中で、「買うタイミングが合うなら」ここで買っ…
みなさん今年もお世話になりました。 2020年に僕の環境が改善されたものたちを紹介しながらちょっと振り返ってみました。
27インチのノングレア液晶の曲面ディスプレイです。 パネルはVAパネルなので、引き締まった黒が表現されています。 解像度は1920×1080のフルハイビジョン画質ですけど、応答速度が1msでリフレッシュレートが165Hzなんです! 曲面度合いは1500Rでそんなにカー…
ども。もんすぷです。 1年も半分が終了してしまって7月に突入してしまいましたね。 先月の書き込みはついに1回だけという危機的な状況で、Youtubeの動画をアップする作業をしながらブログを書くということが出来ない自分がもどかしいです。 そんな中、先日か…
ども。もんすぷです。 みなさんパソコンで使うキーボードって何使ってますか? 僕はブログを書くときは基本的にノートパソコンを使っているのですが、ノートパソコンのキータッチで長時間タイピングするのはキツイので、デスクトップパソコンで使うキーボー…
ども。もんすぷです。 みなさん、ゲームのチャプチャーボードって何使ってますか? 僕はアイ・オー・データのGV-USB3/HDって機械を使っているんですけど、PCスペックが低いのか、PS4のキャプチャーで動画がカクつくんですよ。 www.imasaratekina.com それで…
ども。もんすぷです。 最近動画キャプチャーの品質が安定してきたので「何かやったっけ?」と思い返してみると、2年前から大分進化していることが分かりました。 作業記録を全く残していなかったので記事に出来なかったですが、キャプチャー用デスクトップパ…
ども。もんすぷです。 新型コロナウィルスの影響で5月のゴールデンウィークにもかかわらず、行楽地はやっていない、イベントは自粛、道路や鉄道はガラガラで、異様な雰囲気になっていますね。 僕の職場でも、お客さんが勤務形態変わったりして、その対応でこ…
ども。もんすぷです。 昨日の朝9:00から始まったAmazon タイムセール祭り、みなさんはもう何か購入しましたか? 今回のタイムセール祭りで僕が買っても良いかなと思ったのはロジクールのマウスとHDMIケーブルとセキュリティ対策ソフトです。(キャンペーン…
ども。もんすぷです。 今週は一日少ない平日だったのでちょっと得した気分な週末ですね。 年末のAmazonブラックフライデーセールで購入してからからずっと宿題になっていた、僕のPlayStation4冷却化計画の最終章です。 それではいきましょう! PS4にぴったり…
ども。もんすぷです。 昨日に引き続いて荷物を開いている記録をアップしているだけの記事です。(題名まで同じじゃないか。) 本日の記事は12月6日から9日まで開催されていた、2019年のAmazonサイバーマンデーセールでゲットした商品を紹介します。 サイバー…
ども。もんすぷです。 みなさん、Amazonサイバーマンデーセールではがっつり買い物しちゃいましたか? 僕も最近はあまり怪しい中華ガジェットとかのお買い物ができなくなっていたので、普段の反動なのか、無駄な買い物はしていないつもりですが、結構買い物…
ども。もんすぷです。 早いもので、1年が終わる月に差し掛かってしまいました。 12月といえば、Amazonサイバーマンデーセール! みなさん何か良いものは見つかりましたか?? PlayStation4とソフトのセットは、これからPlayStation4デビューする人には安くて…
ども。もんすぷです。 7月15日、16日のAmazon「プライムデー」から1ヶ月もしない間に、今度は昨日今日でAmazon「タイムセール祭り」なんて開催されていますね。 本日23時59分までの残り少ない時間ですが、買おうかどうしようか、自分の葛藤を記録しておこう…
ども。もんすぷです。 デュプリケーターを使ってSSDのデータ移行を試したけど、5時間以上かかって失敗してしまったという記事を前回書きました。 www.imasaratekina.com 今回は、有名どころのフリーソフトを使ってSSDのデータ移行をやって見事成功しましたよ…
ども。もんすぷです。 今日は夕方から作業を開始して、散々待たされた挙句に失敗したSSDのクローン作業について記録します。(2回目は何時間かかることやら。) きっかけはSSDのプチフリ SSDが無事なうちにデータを引越ししなくては データは諦めてOSの再イ…
ども。もんすぷです。 いやーやらかしました。今回はやっても全然意味なかったっス。 最近インクジェットプリンターの印刷で、数行ごとに文字が太くなるという事象が発生していまして、DIYで直そうとしたら症状が悪化してしましました。 ノズルチェックパタ…
ども。もんすぷです。 自分の部屋用のパソコンディスプレイでアイ・オー・データのディスプレイを使っているんですけど、パソコンの音声はディスプレイ内蔵のスピーカーではなく、外付けのスピーカー(それ表現あってる?)を使っていました。 ちょっと臨時…
ども。もんすぷです。 1月2日の18時から始まったAmazonの初売りセールで、結局ときめくものが見つからなくて、前から欲しかった無難な商品を買いました。 www.imasaratekina.com 外付けHDDを買ったのは良かったんですけど、僕のノートPCのUSB3.0端子の位置が…
ども。もんすぷです。 本日の記事タイトルがややこしいのですが、今まで使っていた「ブログ用ノートパソコン」を子供に譲って、新しいブログ用ノートパソコンを手に入れて環境を引っ越しました。 思えば1年位前にブログ用ノートパソコンのメモリとかを買い揃…
ども。もんすぷです。 先日僕の奥さんのiPhoneを初期化しないといけなくなる事件があって、バックアップの重要性が再確認されることとなりました。(結局バックアップ無くなってて復旧できなかったがな。) www.imasaratekina.com あ、ブログ開設1周年を祝う…
ども。mhspltnです。先日無線LANルータが壊れたかもしれないという記事をアップしたんですけど、まぁまぁ年数も経っていて原因究明もできなかったので、早々に新しいルータを買ってきました。(楽天ポイントでね。) ※なぜかアップロードした画像が反映しな…
ども。mhspltnです。ここ1週間くらいの話なんですけど、スマホやNintendo Switchを無線LAN接続しているのが、頻繁に接続不良になるんです。(無線で接続不良とは…何か文字にすると違和感があるな。) 無線LANルータはNECのAterm WG1400HPなんですけど、もう5…
ども。mhspltnです。本当はこの記事を3月最後の土曜日にアップする予定だったんですが、土日に寝落ちしてしまってアップできませんでした。 さらに昨日はAidemyさんの耳寄り情報を先にお知らせしたかったので、4月3日まで3日遅れての投稿です。 ---ここか…
ども。mhspltnです。動画編集ソフトというオマケに釣られてゲームキャプチャーを買ったのが去年の話でした。(おかげで主にNintendo Switchのゲーム動画をYoutubeにアップするのに色々浪費したな。) www.imasaratekina.com このころの僕は、ゲームをキャプ…
ども。mhspltnです。このブログで、モンスターハンター:ワールドコラボキーボードがAmazonやら大手通販サイトでなんで予約できないんだと嘆いていたことが功を奏したのか、ヨドバシドットコムやYahoo!ショッピングで取り扱いが出てきだしました。(別にお前…
ども。mhspltnです。マウステーブルとノートパソコン台が来て今度はキーボードに手を出しましたけど、詰めが甘かったので結局別のキーボードで落ち着いたって話です。 みなさんはノートパソコンで長文を入力することってありますか?僕は職場ではデスクトッ…
ども。mhspltnです。ゲーム動画をキャプチャーするのに、HDMI分配器を買って、一方をテレビとサウンドバースピーカーの間に接続して、分配した方をHDMIキャプチャーGV-USB3/HDに接続しようとしたんですが、テレビに何も映らなくなってしまいました。 テレビ…
ども。mhspltnです。眠っていたデスクトップパソコンをつい先日Windows10Proにアップグレードして、キャプチャー用のPCとして再稼働させました。 www.imasaratekina.com そもそもこんなことをしないといけなくなったのは、先日購入したHDMIキャプチャー、GV-…
ども。mhspltnです。日付が変わるまでに記事が書けそうにないので、今回はマウステーブルを買った報告をします。コスプレしたおねーさんが歌って踊ってる会社とは関係ないです。 みなさんはパソコンのマウスをどこに設置して使っていますか?普通はキーボー…