電化製品
本来、HDCPのバージョンが合わない機器同士の接続では、 このコンテンツは、お使いのTVで表示することができません。 HDCP2.2対応のTVにHDMI接続されているかどうか確認してください。 と表示されるはずですが、このコンバーターを間にかましてやれば、HDCP1…
ども。もんすぷです。 最近朝晩が冷えてきたから、そろそろエアコンを暖房で使うようになるだろうし、ちょっと掃除しておこうかと思って、また「自分で掃除」しちゃいました。 エアコン掃除に必要な道具たち 1.脚立 2.マスク・ゴーグル・手袋 3.エアコ…
ども。もんすぷです。 先日のLED照明のクオリティが以前よりも良くなっている的な記事を書いて(そんな記事だったか?)、我が家の主要な電灯をLED化していこうと決心しました。 www.imasaratekina.com 我が家の電灯で一番点灯時間が長いのが、リビング照明…
ども。もんすぷです。 今年の3月末まで、PaypayモールでPaypay払いしたら20%以上のキャッシュバックキャンペーンしてましたよね。 あれでちょこちょこ買ったもの達が、使用開始から1ヶ月以上経っているし、そろそろ紹介しても良いんじゃないかと思いまして、…
ども。もんすぷです。 ご無沙汰してます。前回まで調子よく連続記事アップが出来ていたんですが、ちょっと「人生は遠回り」ってな出来事があって腐っていました。(こういうときこそ記事を書くんだ。) 今回は、以前紹介したBOSEのワイヤレスイヤホンSoundSp…
ども。もんすぷです。 クリアな音質でコードの絡まりに悩まされることなくAmazonプライムを通勤中にオフライン視聴したい!そんな思いでここ最近イヤホンに関する記事を連続でアップしています。 今日は、Amazonプライム会員なら、2,000円以上の購入に合わせ…
ども。もんすぷです。 前回はPioneerのハイレゾ対応イヤホンが良かったので記事にしましたが、今回は比較対象で出したBOSEのワイヤレスイヤホンを記事にします。 何でBOSEのワイヤレスイヤホンが出てきたかというと、このイヤホン専用の充電ポーチを買っちゃ…
ども。もんすぷです。 仕事が立て込んでてせっかくネットショッピングしたものが開封できなくてちょっとイライラしています。(ゲームする余裕も無くなっているな。) そのくせちょっと隙間時間が出来たらネットショッピングしちゃうので、マジで今の生活ヤ…
ども。もんすぷです。 昨日の朝9:00から始まったAmazon タイムセール祭り、みなさんはもう何か購入しましたか? 今回のタイムセール祭りで僕が買っても良いかなと思ったのはロジクールのマウスとHDMIケーブルとセキュリティ対策ソフトです。(キャンペーン…
ども。もんすぷです。 1月も後半戦に入りましたが未だに新年の抱負を考えていません。 考えていなくても日々記事のネタになるからと言い訳して買ってしまった商品を早く使いたいので記事はアップしていかないといけません。 今回は、ハイレゾ再生環境を作る…
ども。もんすぷです。 昨日に引き続いて荷物を開いている記録をアップしているだけの記事です。(題名まで同じじゃないか。) 本日の記事は12月6日から9日まで開催されていた、2019年のAmazonサイバーマンデーセールでゲットした商品を紹介します。 サイバー…
ども。もんすぷです。 早いもので、1年が終わる月に差し掛かってしまいました。 12月といえば、Amazonサイバーマンデーセール! みなさん何か良いものは見つかりましたか?? PlayStation4とソフトのセットは、これからPlayStation4デビューする人には安くて…
ども。もんすぷです。 遅ればせながら、先日iPad Proを手に入れました!(型落ちのモデルだけどね。) しれっとApple Pencilも買っていますが、新しいガジェットの所有の喜びも感じつつ、今まで使用していたiPad Air2とどう違うのかをちょっと記録しておこう…
ども。もんすぷです。 今日は天気が良かったので、エアコンのリモコンの黄ばみ落としをしました。 その作業記録をアップします。 リモコンの黄ばみが気になる 作業準備に取り掛かる リモコンの分解(Mitsubishi RH101) 黄ばみ落としなう 組み立て動作確認(…
ども。もんすぷです。 今回は過去にご紹介したウチの洗濯機の2点の修理記録をアップします。 とはいっても、今回はD.I.Yではなく、日立のサービスマンに修理してもらいました。(修理慣れしているサービスマンですら3時間かかったぞ。) 8年物の洗濯機の修理…
ども。もんすぷです。コンパクトデジタルカメラが急に壊れてしまったことを記事に書いて、新しいカメラを買おうか修理しようか迷っていたんですけど、今回は修理に出しました。 故障の原因は? 修理期間はどれくらいかかる? 修理代金はいくらかかる? どこ…
※今日のブログの挿絵にはグロテスクな画像があります。(大げさな。)ご飯を食べながら当ブログを見ていただいている方には、ご飯がおいしくなくなってしまう可能性があるので、お食事時に見ないようにして下さい。 あ、今日の記事からちょっと脱線しますが…
ども。mhspltnです。 1月は新年会のシーズンでして、週末は記事を書くのが難しくなる時があります。(遅れた理由はそれか。) 連続更新をする上である意味試練ですね。 以前地上デジタル放送が急に見れなくなってしまった親戚の家のTVのB-CASカードに読み取…
ども。mhspltnです。新年一発目の開封レビューはアイリスオーヤマの空気清浄機にしました。なんで空気清浄機かって?1月下旬からやつらが飛んでくるからですよ!花粉!花粉!!すばやく清浄、見える安心、行ってみましょう! なんで今回のカテゴリーが「ふ…
ども。mhspltnです。 前回モンハンについて雑記をアップしたところですが、そのモンハンシリーズの最新作にソワソワしていまして、でも遊べる環境が無いので諦めていたらなんか周りがこっちに合わせてきた的な感じでメッチャ迷っているんです。(支離滅裂) …
ども。mhspltnです。 今回は、地上波放送が映らなくなって、薄型テレビに標準で搭載されているB-CASカードに振り回されたというお話です。 B-CASカード公式サイトの画像を一部転載しちゃおうかと思いましたが、後々面倒なことになりそうなので、画像はなしで…