今さら○○的な

旬な情報ではないかもだけど、今改めて書き起こしてみる

これでFOAMSTRSリリースへの準備は出来ましたよ! 【AverMedia Live Gamer ULTRA 2.1 GC553G2】

ども。もんすぷです。(むむむです。)

 

土日で記事をアップしたつもりになっていたらアップするの忘れてた?のか全然記事が更新されていませんでした!(追記したりしてたらさらに遅くなったわ。)

 

www.jp.square-enix.com

 

2月6日(火)にリリースを控えたされたFOAMSTRS!これの準備のために記録用のガジェットを買っていたんですよって記事、前回の「PS5の容量アップの作業報告」の後編はまた次回で!ってことで!(新年から飛ばしてんじゃねーよ。)

 

www.imasaratekina.com

 

 

FOAMSTRS初見プレイ動画を僕のYoutubeチャンネル復活の狼煙とするぞ!と、やる気だけはあるんですけど、ほら、まだ僕ってコロナ後遺症で苦しんでいるじゃないですか?(どう見てもフツーに暮らしてるぞ?)

 

www.imasaratekina.com

 

 

いや、焦げクサい臭いを感じなくなる代わりに、火事に気が付かなくなるってリスクも背負っているんですよ!?(一人で居ないとか、周りに気を付けるとか、普段から気を付けておけって話よ。)

 

ブログを書けなくなる方も絶賛絶不調で満身創痍ってヤツですよ!(はいはい、それでも週1更新はやってくださいねー。)

 

 

とりあえず4K120Hzまで音に映像にカバーできる我が家の環境の中で、唯一キャプチャー装置だけは4K60HzHDRのパススルーでしかPlayStation5を活用できない状況だったんですよ。(別にそれで今まで困ったことないじゃん。)

 

www.imasaratekina.com

 

 

で、FOAMSTRSってTPSゲームを遊ぶとしたら60Hzよりもリフレッシュレートが高い方が良いじゃないですか?(そもそもゲーム側が対応してるか調べてないだろオマエ。)

 

まぁそれはリリースしてから確認すれば良いじゃないですか!ほら、フォートナイトは4K120Hz対応してたし!(そのゲーム最近遊んでないじゃん…。)

 

 

www.avermedia.co.jp

 

 

Youtubeチャンネルを1年以上更新していない今、僕なんかが手を出したら明らかにアーリーアダプタ感満載なんですけど、発売日当初に言われていた、RECentral未対応とか、ファームアップしないといけない不具合とかって1月20日ごろまでには大体アップグレードして問題なくなったみたいですし、もう手に入れても問題ないだろう!と!!

 

いうことでポチっとな!(な、じゃないわ!)

 

もうGC553を手に入れた時の開封の記憶は忘れ去っていますけど、今回はなんだかAverMediaさんらしくない明るいデザインの箱ですね?(何となくレトロ感?)

 

高額な買い物ですからね、しっかりと箱に安置されていないと落ち着きませんよ。(箱にあるダウンロード先は公式サイトのダウンロードページへのリンクだったよ。)

 

付属ケーブルはHDMI2.1規格のHDMIケーブル1本、USB Type-Cケーブル1本、3.5mmステレオミニケーブル1本と、キャプチャー環境を導入するために必要なケーブル類は最低限AverMediaさんが用意してくれていて安心!(HDMI2.1規格でキッチリ認証取ったケーブルってまだまだ高いのが多いもんね。)

 

ケーブルの長さも

・HDMI2.1規格ケーブル:約1.5m

・USB Type-Cケーブル:約1m

・3.5mmステレオミニケーブル:1.8m

と、パソコンとPlayStation5とが離れている人や、テレビからメッチャ離れてゲームする人とかでもない限りはそれほど困らないんじゃないかと。

 

 

GC553とGC553G2を並べたら、大きさ的にはほとんど同じなんですけど、今回のGC553G2はヒートシンクやらクーリングファンがパッと見、無いんですよね。(排熱大丈夫なのか?)

 

ちなみに、前回のGC553はクーリングファンがあるせいで、実はワタクシ、ファンノイズがたまに出るようになったのが気になって買い足したから実は2個も持っているんです。(何で2個も要るかなぁ?!)

 

一個は据置で作業用デスクトップに設置していて、音が出るもう一個の方は主に親戚の家にゲーム遠征に行くときに持っていく用の、設置場所フリー化して使っている感じです。(据え置きの1個は今回のGC553G2と置き換わらんのか?)

 

いや、今のところはサウンドバーで遊ぶスペースに向けたキャプチャー環境として使おうと思っている!(ミニマリストの対極ぅー!)

 

ちゃんと持っているって写真を撮らなきゃって、初回記事アップ後に後から追加していますが、左がちょっとファンノイズが乗ってるヤツで、右の方がデスクトップPCで使っていたヤツです。(右の方はファンの形に埃が被ってるな。)

 

 

 

www.imasaratekina.com

 

 

それにしてもHDMI2.0規格パススルーのGC553で排熱対策にクーリングファンを使っていたのに、HDMI2.1規格パススルーのGC553G2では排熱穴すらない神仕様!(本当に熱対策は大丈夫なんだろうか…。)

 

まぁ作動音がしないのは本当に助かる!

 

ウチはPCシャットダウン後もUSB給電を止めない設定にしているから、こういう挿しっぱなしの器具で作動音がするタイプは経年で作動音が変化すると心配になりますからね!(停止時のUSB給電を止めれば良いのでは??)

 

こういう機器を間に入れているとパススルー用にキャプチャーの電源が要るから、四六時中キャプチャーするわけじゃないけど映像機器を接続してるから給電が要るんですよ!

 

そして、G2になっての嬉しい仕様変更が背面側に接続端子を集中させてくれたこと!(これは設置性がすごく良くなった!)

 

前のGC553は製品の短辺両側HDMI接続とUSB Type-C接続ポートを配置していたため、設置の仕方に制限が出ていましたが、今回は製品の長辺片側に接続ポートを集めてくれてすごく設置性が良く見栄えも良くなったんでAverMediaさんありがとう!

 

みなさん、GC553もGC553G2のどちらかを買うのなら絶対にGC553G2ですぞ!(赤い字で「2.1」て書いてあるやつね!)

 

これからの高機能ゲームに対応できるパススルーを持ったキャプチャー機器で、先発なだけに特価セールとかで安くなりやすいですしね!

 

 

通電中はこのホワイトパネルがLEDによって色んな色に光るんで、ゲーミングな部屋づくりをしている方にはうってつけですね!

 

一応設置後に光具合を確認したんですけど…ディスプレイの近くに置いておくにはちょっと眩しいかなぁ…。

 

もちろん僕みたいに「レインボーに光るなんて要らん!性能重視!」とか言ってる質実剛健派にも対応できるように、ライト制御のアプリもダウンロードできるようになっていますよ。(今も接続しているGC553も認識するんだな…。)

 

RGBコントロールの項目で、光り方とか光の色とか明るさを変更できるようになっています。(動作確認した後は消灯にしたがな。)

 

 

個人的に今回の製品の管理ツールでありがたいと思ったのはこっちのアップデート管理ツールですかねー?

 

ちゃんとアップデートをしたかどうかも分かるし、製品ごとのファームウェアとかをちゃんと案内してくれるから、RECentralを起動する前にこのアプリを起動して準備万端に出来るってこと!(この画像はほぼ最新の状態ね。)

 

ここから試しにファームウェアのアップデートを確認してファームウェアのアップデートに入ります。

 

ファームウェアのアップデート中は青白く点滅し、ファームアップが終了するとライトが消えます。(壊れたかと思うよねー。)

 

このあとUSBの抜き差しでアップデートは完了です。

 

 

RECentralもアップデートされるのでやっておきましょう。

 

バージョンアップかと思えば、V3→V4へのアップデートだったのか、V4のインストール画面が出てきました。

 

 

ここらで動作確認がてらに久しぶりにFORTNITEを遊んだんですけど、2月6日になってしまったので、記念すべき復活動画はFOAMSTRSに譲るとしましょうか。

 

 

GC553G2で4K動画をキャプチャーしてみましたけと、ストレージ容量をメチャクチャ使いそうなので、今はやっぱりFHD画質で充分かなって思いますね。(それだけのために4万弱か…。)

 

だって4KでキャプチャーするとMAXでFHDの4倍のデータ容量を考えないといけませんよね?

 

そこまで単純比較はできないですけど、4K@60Hz20分動画だと8.65GBですが、FHD@60Hz33分動画で7.3GBて感じでした。(4倍というよりは2倍くらいの感じか。)

 

あと、ウチにHDMI2.1規格でのパススルーは絶対に必要だったんで、GC553を2機持っているからって買わない理由は無かったですよ!(じゃあせめて1個は売って処分してくれ!)

 

 

ということで、FOAMSTARS発売日までに記事をアップするつもりだったんですけど、結局リリース当日にかかってしまいました…。

 

みなさんもこれからゲーム動画をキャプチャーしようと思っていらっしゃったら、パススルーが秀逸なこのGC553G2を選択肢に入れてみてはどうでしょうか?(断っておくが今回の記事も案件ではなくもんすぷの無駄遣いだからな!)

 

 

ではでは。