今さら○○的な

旬な情報ではないかもだけど、今改めて書き起こしてみる

PlayStation4のキャプチャーはこっちの方が良いかも 【AVerMedia LIVE GAMER ULTRA GC553】

ども。もんすぷです。

 

みなさん、ゲームのチャプチャーボードって何使ってますか?

 

僕はアイ・オー・データのGV-USB3/HDって機械を使っているんですけど、PCスペックが低いのか、PS4のキャプチャーで動画がカクつくんですよ。

 

www.imasaratekina.com

 

それでもNintendo SwitchWii Uでは問題なくキャプチャー出来てきていて、最初の頃よりはかなり映りが良くなったんです。

 

最初の頃はこんな感じでカクついて、音遅延が発生して、それでも動画をYoutubeに公開しちゃってたりしたんですよね。(Intel QSVが有ると無いとではえらく違うよね。)

youtu.be

 

それから、パソコンのCPUを変えたりメモリを増設したりして気付かれていないだろうけど、確実に画質とかは向上していったんです。

youtu.be

 

任天堂系のハードのゲームキャプチャーではGV-USB3/HDは大活躍で、多分実況とかするのもやりやすいアプリも付いていて僕にはすごく使いやすかったんです。(微妙なコマ落ちはするらしいけどな。)

 

最初の動画と2番目の動画でCPUが3世代くらい違うんですけど、それだけでこんなに変わる?!って感じで(3世代違ったらエライ違いだろ!)、アマレコ派の人に言わせれば全然なクオリティかもしれませんが、僕は満足していました。

 

 

でも、PlayStation4の動画をキャプチャーすると、何故かカクつくんですよ。

 

PlayStation4には、元々1時間くらいキャプチャーできる機能があるんですけど、終始フルハイビジョンでは撮っているわけではないって書き込みも見られるし、1時間過ぎると最初撮っていた部分が消えちゃっていて、せっかくキャプチャーしたのにガッカリしちゃうわけです。(オマエがモンハンの動画をアップできないのはそれが原因だもんね。)

 

 

動画を撮ったつもりで、モンハンワールドはずっとキャプチャーしてきていたんですけど、いざアップロードのために編集しようとしたら、最初の部分が消えててガッカリ。

 

それじゃあGV-USB3/HDで録画しながら遊ぼうとしたら、せっかくの4KHDR対応テレビがフルハイビジョン画質のアップコンバート画像で遊ぶことになってしまう。(キャプチャーかましたら4k画質で遊べないもんね。)

 

そして、キャプチャーした動画を見直すと何故かカクついていてスムースじゃない!(もんすぷの環境だけかもしれません。)

 

 

…前置きが長くなりましたが、そこで購入したキャプチャーがコレです!

f:id:mhspltn:20200329045914j:plain

 

AVerMediaのGC553ってゲームキャプチャーです。

 

外装を開くと、中箱が出てきて、開けるとキャプチャーが鎮座しています。

f:id:mhspltn:20200329050018j:plain

 

中箱からのGC553キター(゚∀゚)

f:id:mhspltn:20200329050033j:plain

 

機能限定版ですがPowerDirectorのライセンスが付いています。あと、HDMIケーブルも付いてきます。

f:id:mhspltn:20200329050510j:plain

 

この商品の良い所

4K60fpsHDRのパススルーを持っているので、ゲーム画面は4KHDR、キャプチャー品質はフルHD/60fpsの両立が出来る。(大体スマホで観るだろうからYoutubeにはフルHD画質で充分でしょ。)

・キャプチャーした動画はWindows10ならダブルクリックですぐに観られる。(GV-USB3/HDも観れるぞ。)

冷却ファンを装備しているので、熱暴走になりにくい。

・1080p/60fpsだけでなく、4k/30fpsとか1080p/120fpsでもキャプチャーできる

・専用ソフト、動画編集ソフト(機能限定版)が付いてくる

PlayStation4のキャプチャーでカクつかない。(PCスペックによります。)

 

この商品の残念なところ

・ファンノイズがする。(個人差があります。)

USB3.0/3.1のホストコントローラがIntel製しかサポートしていない。(メーカーサイトチェックツールの提供があります。)

リモートデスクトップ環境ではRECentralが正常起動しない。

 

 

この商品の情報を探しに来てる方なら、「ファンノイズがする」が気になるんじゃないでしょうか?

 

僕個人の意見としては、この商品のファンノイズなんて、PlayStation4のクーラーのファンノイズに比べたら微々たるものです。(正直、もんすぷの環境ではかなり近くに寄らないと聞こえません。)

 

www.imasaratekina.com

 

僕のPlayStation4環境では、キャプチャー用のデスクトップPCの電源ファンノイズと、PlayStation4用のノートパソコンクーラーのファンノイズの方がよっぽど耳障りです。(ゲームすると気にならなくなりますが。)

 

大体5~6cmくらいの直径のファンが回転していると思ってください。

 

そして、電源供給がある限り、キャプチャーしてなくてもファンは回ってる感じです。

 

僕もGC553を購入するまではこのファンノイズが大きかったらどうしようかと悩んだものです。

 

結局、PlayStation4やパソコンのファンノイズの方が大きかったので、僕のゲーム・キャプチャー設置環境だと全然気にしなくてよい問題だったということです。

 

 

もう一つ、「リモートデスクトップ環境ではRECentralが正常に動作しない」って気になりませんか?

 

f:id:mhspltn:20200521221611j:plain

 

こんな感じで、リモートデスクトップで接続しながらキャプチャーソフトRECentralを起動すると、「キャプチャーデバイスが使用されています」って表示されて、キャプチャーが出来ないんです。

 

エラーメッセージも、「他のソフトウェア(ブラウザ、SKYPEなど)がデバイスを使用しています。競合するソフトウェアを全て終了し、[再検出]ボタンをクリックしてください。(0x8BDB263E) Help」って表示されるから、何かソフトを立ち上げてしまっているのかと混乱してしまいます。

 

僕の環境では、アイ・オー・データのGV-USB3/HDとAVerMediaのGC553を同居させてしまっていたので、キャプチャーデバイスを複数繋いでいたのが原因なのかと思っていましたが、全く違う理由でした。

 

このエラーコードがでるのであれば、次の手順でキャプチャーできるようになります。

 

1.一旦リモートデスクトップ接続ではなく、直接ホストPCを操作してRECentralを起動する。

 

2.リモートデスクトップ接続でホストPCに繋ぐ。

 

上記の手順で、リモートデスクトップ環境でもキャプチャーは出来ました。ただし、ゲーム音声が撮れていないことがあるので、ちゃんとテスト撮影してから本番に臨んでください!

 

確実なのは、ホストPCでキャプチャーを起動/終了出来るように、ファンクションキー(F5とかのことね。)に録画ボタンを割り当てて、リモートデスクトップではなく、ファンクションキーで録画・停止の操作をすれば良いのです!

 

ホストPCへのキーボード操作はもちろんこの高コスパの無線キーボードです。

 

www.imasaratekina.com

 

そして、マウス操作はk270がUnifying接続出来るからコレで決まりです。(マウスとキーボードを1個のUSBで接続できるぞ。)

 

 今は後継機が出ているので、MX2100にこだわるわけではないですが、コレでも十分すぎる性能です。

 

Unifying接続を3つ登録出来るので、リモートデスクトップ接続元PCとホストPCともう一個のPCを1個のマウスで操作できるのは便利です。

 

キャプチャーデバイスが使用されています現象はグーグル先生で検索してもヒットしないし、通販で買ったGC553が壊れているんだと疑いもしましたが、原因はなんとリモートデスクトップ接続だったということで

 

 

 残念な点以上に良い点がいっぱいあるので、凄くお勧めのキャプチャーです。

 

価格がちょっと高いのが難点ですけど、ソフトバンクユーザーの方はPaypayモールのポイントバック率が高い時を狙うと実質安く買えます。(今は日曜日が狙いだな。)

 

 カクつくことなくPS4のキャプチャーが撮れるので良いですよ。

youtu.be

 

アイ・オー・データのも手軽簡単で良かったですけど、AVerMediaのコレも結構簡単で画質は良いです!(なんてったってキャプチャーしながらでも4KHDRのゲーム画面が楽しめるのは良い!)

 

とりあえずPlayStation4はGC553、Nintendo SwitchWii UはGV-USB3/HDでキャプチャーしていこうと思います。

 

みなさんも良いゲームキャプチャーに出会えますように。

 

 

ではでは。