ども。もんすぷです。
みなさん、正月3が日はいかがお過ごしでしょうか?
昨日2日から開始されたAmazon初売りセールはもうチェックされましたか?
僕が普段買っている商品からしたら、プライムデーやブラックフライデーセールの方がよっぽど安いじゃんていう評価ですけど、日用品とか消耗品が「もしかしたらセール対象になってるかも!」って思うと、初売りまで待っちゃうんですよね~。(事実オマエはそうやって年末から待ってたもんな。)
こまごまとしたものを購入していくと、いつの間にやら1万円以上買い物しててビビりましたが、ポイントアップキャンペーンの対象になるし、初売りだから財布の紐は緩むもんだしってことで諦めました!
もう少し初売りセール期間がある中で、「買うタイミングが合うなら」ここで買っても良いんではないですかっていうものをピックアップしました。
Cat6AのLANケーブルが安くなってる
エレコム LANケーブル CAT6A 3m 爪折れ防止コネクタ ブラック LD-GPA/BK3
半年以上前に買った時よりも安くなっていたので、線種のランクアップのために購入しました。(2mと3mを買ったけど、どちらも最低注文本数が2本以上だった!)
我が家では一部のケーブルは、将来の2.5Gスイッチ(大衆向けになるのはまだ先だろ。)化に向けて、新規購入のLANケーブルはCat6Aを選ぶようにしています。
ただ、そうそう買い替えるものでもないので、今うちに配線されているケーブルの線種はCat5E~Cat6Aまでの3種類が混在しています。(ちゃんと線種のせいで通信がボトルネックにならないように、適材適所で配線していますよ。)
正直言って、1ギガの光回線を使っている家庭ならCat6Aでもオーバースペックで、Cat6が一番コスパが良いと思います。(フラットケーブルから屋外用ケーブルまでバリエーションが豊富で選びやすいはずだ。)
ただ、LANケーブルは僕的には外向け通信のためのケーブルでもありながら、家の中の機器同士を繋げるためのケーブルでもあるのです。
一般のご家庭ではこんな使い方しないかもしれませんが、例えば僕のネットショッピング専用PCではDVD-Rが付いているために動画データの焼き付けや読み込みに使用することがあります。
しかし、動画編集に使っているのはたまにしか使わないデスクトップPC(ここ数ヶ月はメイン機になりつつあるな。)なのです。
このPCには、ブログ専用PCからリモートデスクトップ接続したりしなかったりで使っているので、宅内通信環境は重要だったりします。(データの移動はファイル共有とかでやるからね。)
このノートパソコンも実は光学ドライブを装備しているので、データの焼き付けや取り込みに使ったりしています。
図に描けないからややこしいのですが、外付けDVD-Rを使うのが面倒な場合、「ネットショッピング専用PCまたはブログ専用PCでデータを取り込む→たまにしか使わないデスクトップPCにファイル共有でコピーして動画編集←この作業をブログ専用PCからリモートデスクトップ接続で実施」ってなことをやるわけです。
で、ジャンボフレーム対応のギガスイッチを使って、Cat5Eケーブルで接続する場合とCat6Aケーブルで接続する場合とで、ファイル共有のコピースピードが明らかに違うんですよ!(もう何倍ってスケールで違いましたね。)
LANケーブルのメーカーはエレコムかBUFFALOかサンワサプライって決めているので、怪しい中華ガジェットなんて手を出すことは無いんですけど、線種が違うとデータ伝送速度等の上限が変わるので、データコピーに時間をかけたくなかったら、スイッチングハブとLANケーブルと無線LANルータに金をかけろということが分かったんです。
前置きが長くなりましたが、家庭用で購入できるLANケーブルのランクの一番エエヤツがCat6Aなんです。(それが半年前より安くなりましたよと。)
いいですか、AmazonとかでCatの後の数字が7だの8だのとあるケーブルがありますが、あれは全部一般家庭には無駄です!
それは、先端がRJ45の偽物をつかまされてるか、GG45だけれども活かせる環境持ってないだろうと!(むしろ接地されないSTPケーブルになっちゃうからUTPケーブルよりもパフォーマンスが落ちるかもしれないな。)
ちゃんと説明すると読む気を無くされるだろうから、さらっと説明すると上の太字に尽きると思います。(本当のCat7なんてアースされてない機器に挿したら拾ったノイズを逃がせないからCat6より酷いんじゃないの?)
論理的な説明は出来ませんが、HDMIケーブルもLANケーブルも長さ2m超えたあたりからノイズを気にしないといけなくなってくるので、5mとかのLANケーブルを買うのならCat6かCat6Aにしておいて損はないです。(将来スイッチングハブ買い替えても線買い替えなくて済むようにってことで。)
Ankerの充電器やケーブルが安くなってるものもある
今回僕は2ポート用の充電器を購入しました。
みなさんスマホの充電ケーブルはApple純正ですか?Androidユーザーのみなさんは何使ってますか?充電器で好きなメーカーはありますか?
僕はiPadのもXperiaのも昔からAnkerの充電ケーブルと同社の充電器のペアで使っています。
しょうがなく充電しながらゲームするときとか一時しのぎのためのケーブルは怪しい中華ガジェットを試したりすることもありますが、(1.8mライトニングケーブルが250円とかだったら試すでしょ?)充電したまま寝るとか、長期で使用する用途にはAnkerのケーブルを選んでいます。
Ankerもプライムデーの時のような大々的なセールはやっていませんが、充電器でいうとこのタイプのものや、
これなんかが普段より安いですね。(上のはタイムセール祭りと同じ値引額だったけど、必要になったから買いましたよ。)
充電器はPSE認証は絶対必要として、保証の対応だったり故障率の低さだったりを確認してから購入したいです。(だって充電器から火が出て火災とかあるんですよ。)
Amazonなら万が一の時の返品期間が他のショッピングサイトよりも長いし、保証対応も迅速なセラーさんが多いので充電器はAmazonでしか買っていないですね。(そんな中でもAnkerばっかり買ってるよな。)
こればっかりは好みの問題でしょうけど、今までの経験から、実際純正の充電器より充電時間が短いし、耐久性が高いし、デザインが良いから選んじゃいますよね。
あと、最大2.4Aで充電できるのと合計2.4Aで充電できるのと、最大〇W出力できるので間違わないようにしましょう!(言い回しで低性能なのをつかまされたりするからね。)
大事なのは「1ポートあたり2.4A以上」で、ポート合計の出力値が「2.4A×ポート数」か「2.4A×5V×ポート数=12W×ポート数」以上の出力になっているかどうかですよ!(コレホント大事!)
5ポート充電器なのに最大40Wとか書いてあった日には、もうゲンナリですよ…。
今時高出力の充電器を必要とするスマホやタブレットがあふれているのに、1ポートあたり2.4Aを出力できなくて何が多ポート充電器だよ!って感じです。
Ankerだから絶対大丈夫ってわけではないですけど、ポートあたりまたは最大出力W数を説明や商品名に記載しているので、そこから充電器の実力が分かるから安心しています。(Ankerでもボロいのはあるから、それを選ばなければ良いだけ。)
充電ケーブルも充電器と同じことが言えます。
電気がショートしたら怖いから耐久性の高いケーブルで、製造品質が高いメーカーで(あと良いと悪い口コミが多いメーカーで。)探すとなると、Anker選んどこ!ってなるんですよね。
そのAnkerのケーブルもこれとか
これが
タイムセール祭りの時に安くなる場合の値段と同等くらいまで下がっていると思います。(ケーブルは今回は購入しませんでした。)
ライトニングケーブルはどこのメーカーのも高いから、怪しい中華ガジェットのを買いたくなるのは良くある話。
でも、数日から数週間で充電ができなくなったりするから、捨て値くらいの安さじゃないと手が出ません。(もちろん悪い口コミもちゃんと確認してから買いますけど。)
断線とかショートしやすいとかは論外として、たまに良いものを安く作ってるところがあるので、チャレンジ精神は忘れてませんよ!
アイリスオーヤマのLED電球が安くなってました
蛍光灯型電球の球が切れてしまって、いつも買ってた電球が無くなってたから試しにLED電球買ったらビックリしたって感じの記事で紹介したこのLED電球が安くなっていました!
アイリスオーヤマ LED電球 口金直径26mm 広配光 60W形相当 電球色 2個パック 密閉器具対応 LDA7L-G-6T62P
ちょうど年末に風呂場の電球が切れてしまったので、初売りまで我慢してポチりましたよ!(2灯式の照明だったから、残った1灯で持ちこたえました。)
蛍光灯式電球の弱点は、冬場とかの寒い中での電気の点け始めが暗いってところだったんです。
でも、白熱電灯よりも消費電力が低いし、しばらくつけておけば明るくなるからって使っていましたが、LED電球に変えてビックリ。
最初から明るい!そして直線的な光が広範囲に広がってる!(文章に書くとそんな感じ。)
以前の記事で配光タイプの違いについて書いていますが、広配光タイプはコスパが良いです!
それが以前紹介したときよりも安く手に入れることが出来てラッキーでした。
蛍光灯型電球はほとんどお店で売っていなくなったので、みなさんも電球が切れたタイミングで広配光型以上のタイプのLED電球にしてみてはどうですか?
無理して買うことはない
いつになく長文になってしまったので、ここらで締めようと思いますが、今回のAmazon初売りセールは特筆して安いと思える商品に出会えませんでした。(普段のタイムセール祭り的な安さと同じって意味です。)
ただ、一部のゲーミングパソコンセットだったり、福袋的な「同じメーカー商品詰め合わせ」だったりは、普段セールしてない分安かったんだと思います。
自分の趣向に合わないものを無理してまで買う必要はないので、買いたいタイミングがちょうどあって、欲しいものや買いたかったものが安くなっているのであれば、たまには買ってしまうのもありかもしれません。(それでもいつもと違って外出自粛とかで余計な出費がかかってるだろうから、それを考慮した方が良いですよ。)
僕は新年の抱負に挙げた事項関連でちょっと買いたいものがあったので、悩みましたよ!
頑張って買わなくて良いものは買わなかったんですけど、チリツモだったから日用品含めると購入金額が膨らんでしまっていてちょっとビビったです。(普段高額な商品はAmazonでは買わないもんね。)
みなさんもあと2日で良い買い物ができますように。
ではでは。