今さら○○的な

旬な情報ではないかもだけど、今改めて書き起こしてみる

【復旧済】テレビのソフトウェア更新をしたらサウンドバーにARCで音声が出なくなった件 【SONY KJ-65Z9D HT-ST7】

ども。もんすぷです。(むむむです。)

 

ここ5年くらいのSONY製のテレビをお使いのみなさんはご存じ、テレビのソフトウェアアップデートが原因(と思われる)事象に出くわしたので、備忘録として記録しておきます。

 

 

きっかけはこれしか…

僕の家のテレビには外付けのサウンドバーが装備されています。

 

出た当時はインパクトがあったのですが、その後後継機が出た際にあまりにも進化が激しかった(もんすぷ的にね。)ため、歴史からその名を消されてしまった名機!(ともうんすぷが思い込んでるだけね。)HT-ST7!

 

発売当時は高くて手が出ませんでしたが、後継機であるHT-ST9が発表されたときに、程度極上で中古を手に入れることが出来たのでそこから愛用してるんです。

 

モンハンワールドが発売されるまでは、SONYの2K最強(ともんすぷが思っている。)KDL-65HX950と抜群の相性を誇っていました。

 

モンハンワールドに踊らされて今の4Kテレビに買い替えたとたんに、オートジャンルセレクターが効かなくなったり、テレビから詳細設定を行うことが出来なくなってしまって、ただの高い7.1chサウンドバーになってしまいました。(アレは早まったよな。まさか4Kテレビ買うとは思わんかったもん。)

 

www.imasaratekina.com

 

 

 

しかしまさかHT-ST9があれほど高性能とは…。(アラフォーの凡人に違いが判るのか?)

 

HT-ST9はサウンドバーなのにソフトウェアバージョンアップがあるんですよね。(形状はST7の方が好きだな。)

 

 

…それはさておき、テレビの方はバージョンアップしたときに周辺機器との相性で不具合が出ることがあって、過去には今日のブログのタイトルみたいなヘルプが公開されていたりします。

knowledge.support.sony.jp

 

ヘルプページが消えたときのために、以下引用させていただきます。

 

ソフトウェア更新した後に、テレビにつないだオーディオ機器(サウンドバー、アンプなど)から音が出なくなった / 一時的に音が出ても、リモコンの電源「切」→「入」すると再発してしまう( Android TV™ ) | Sony JP]

 

Android TV 機能搭載ブラビア

2018年 モデル:
 A8F/X9000F/X8500F/X7500F シリーズ
2017年 モデル:
 A1/X9500E/X9000E/X8500E/X8000E シリーズ
2016年 モデル:
 Z9D/X8300D/X7000D シリーズ

 

2019年1月開始のソフトウェア更新後、組み合わせるオーディオ機器(サウンドバー、アンプなど)によっては、それらの機器から音が出ないなど、以下のような事象が発生する事が判明いたしました。

  • ブラビアにつないだ、オーディオ機器(サウンドバー、アンプ、ホームシアターシステムなど)から音が無くなった。
  • ブラビアとオーディオ機器は、HDMI(ARC)で接続している。
  • オーディオ機器にHDMIで接続している、ブラビア以外の機器(ブルーレイディスク/DVDレコーダーや、PS4など)からの音は正常に出る。
  • 音が出なくなった状態で、電源を数回連続で「切」→「入」すると、音が出るようになる。
  • 一時的に音が出るようになっても、ブラビアのリモコンの電源ボタンで電源「切」→「入」すると、再発する。

上記事象の発生により、放送ダウンロードとネットワークダウンロードを停止しておりましたが、2019年10月28日から開始の、最新のソフトウェア更新(本体アップデート)より改善いたします。

引用おわり。

 

過去にこういうことが起こっていたし、パソコン業界で言えばWindowsUpdateだって不具合の状況が分かるまですぐには適用するなっていうのがあるから、アップデートは2ヶ月くらい経って情報を収集してから適用するのが僕の通常だったんです。

 

でもうっかり放送アップデートでアップデートを適用してしまったために、サウンドバーが音を出さなくなってしまいました。(タイミング的に今回のアップデートが怪しい。)

www.sony.jp

 
2021年5月10日
ブラビア A8G/X8000G/A8F/X9000F/X8500F/X7500F/A1/X9500E/X9000E/X8500E/X8000E/Z9D/X8300D/X7000D シリーズ ソフトウェア更新のお知らせ
アップデート開始日 2021年5月10日(月)
対象機種 KJ-65A8G/KJ-55A8G
KJ-65X8000G/KJ-55X8000G/KJ-49X8000G/KJ-43X8000G
KJ-65A8F/KJ-55A8F
KJ-65X9000F/KJ-55X9000F/KJ-49X9000F
KJ-85X8500F/KJ-75X8500F/KJ-65X8500F
KJ-55X8500F/KJ-49X8500F/KJ-43X8500F
KJ-55X7500F/KJ-49X7500F/KJ-43X7500F
KJ-77A1/KJ-65A1/KJ-55A1
KJ-65X9500E/KJ-55X9500E
KJ-65X9000E/KJ-55X9000E/KJ-49X9000E
KJ-75X8500E/KJ-65X8500E/KJ-55X8500E
KJ-49X8000E/KJ-43X8000E
KJ-100Z9D/KJ-75Z9D/KJ-65Z9D
KJ-49X8300D/KJ-43X8300D
KJ-49X7000D
アップデート内容
アップデート方法 放送ダウンロード 実施期間 BS:2021/6/14(月)~2021/6/20(日)
地デジ:2021/6/21(月)~2021/7/4(日)
アップデート後のソフトウェアバージョン PKG6.7140.****JPA
バージョン確認方法 こちらからご覧ください
付帯事項

 

 アップデート後のソフトウェアバージョンはモロに6.7140.何某だし、先週までは何の不自由も無く(いや、ただの高いサウンドバーに成り下がっていたわけだが。)使用できていました。いや、機能限定でも音声は出ていました。

f:id:mhspltn:20210626212834j:plain

それが急に…音声が出ないなんて…サウンドバーがぶっ壊れたかと思ったじゃないか!!(マジで焦っていたな。)

 

 

原因切り分けはやりましたよ

一応電化製品が不調になったので、自分が分かる範囲で頑張って原因を探ってみたんですよ。(結局復旧したからどれが正しかったんだか。)

 

テレビに原因があったのかもと疑ってやったこと

ほら、ソフトウェアバージョンアップして変になったんだからまずは本体を疑うじゃないですか。

 

「昨日と違う俺になった」点を探して、そこを疑ってかかるのがセオリーでしょう。

 

まずは公式ホームページを確認する

さっきもリンクを貼りましたけど、使っているテレビの型番をWeb検索してみて、何か情報が無いか探してみましょう。

www.sony.jp

ここで、いつからアップデートが配信されて、いつ頃適用されたかを知りましょう。

 

そして、自分の環境で、「いつから不具合が発生しだしたか?」を振り返ることが大事です。(現状把握は重要だ。)

 

で、公式案内では6月21日から放送アップデートが流れたということが分かりました。

 

これで、音が出ない原因がテレビにある可能性が高まりました。(このときはまだサウンドバーの切り分け作業をしてないからな。)

 

 

テレビ本体を再起動させる

普段使っているテレビは主電源を切ることが無いと思います。

 

長く電源を入れっぱなしの環境だと、最近のソニーテレビはAndroidスマホの巨大版みたいな感じだから、ハングアップするサービス(機能)が出てきてもおかしくないのです。

 

ということで、リモコンの電源ボタンを3秒以上長押しして、再起動を選びました。(ま、これでも今回は直らなかったけどな。)

 

 

本体スピーカーから音が出るか確認する

この作業をする前に、テレビの「操作音」をONにしている人は、オーディオ出力を選んでいたとしてもテレビから音が鳴っていたと思います。(操作音はするのに、放送の音はならないから違和感があったよな。)

 

テレビ本体の操作音は、外付けスピーカーを接続していても、本体スピーカーから鳴るようです。(KJ-65Z9Dだけなのかも?)

 

テレビの設定画面で、外付けスピーカーから本体スピーカーに出力先変更をしたところ、普通にテレビ放送の音声が本体スピーカーから聞こえてきました。(やっぱりHT-ST7に比べたら薄っぺらい音だよな。)

 

この時点で、HT-ST7が壊れている場合に備えてヤフオクやYahoo!ショッピングでSONY純正の外付けサブウーファーSWF-BR100をウォッチリストに入れておきます。(それはオマエだけだろ!無駄な買い物はするな!)

 

もうHT-ST7レベルのサウンドバーを買う余裕なんてないから、ウチのテレビに足らない低音を付け加えてその場をしのごうと考えるのは普通でしょうが!(せめて切り分け作業が終わってから悩めよ!)

 

サウンドバーが原因かもと思ってやったこと

テレビに問題がなさそうだから、今度はサウンドバー側で出来ることをやってみましょう。

 

公式ホームページでアップデート情報を探す

はい。これが第一歩なんですけど、ウチのHT-ST7はソフトウェアアップデートが提供されていない商品なんでこれは出来ませんでした。(HT-ST9からなんだよなぁ。)

 

 

本体リセットを試す

テレビ本体と違って、サウンドバーに設定されているパラメタはそんなに多くないはずです。

 

B-CASカードの時だって、いつだって、電化製品が不調になったらまずは再起動

 

www.imasaratekina.com

 

 

メカスイッチが無いHT-ST7なので、今回はコンセントからプラグを抜く本体リセットをやりました。

 

サブウーファー側はサウンドバー側とは無線でつながっているだけなので、サブウーファー側は本体リセットをやっていません。

 

サウンドバー側で、コンセントからプラグを抜き、5分経ってからプラグを挿し込み電源オン!(これでも直らなかったよね…。)

 

 

ARC機能以外でサウンドバーから音が出るか確認する

サウンドバーから音が出ないのが、どの入力を処理してもダメなのかを確認しました。

 

HT-ST7はHDMI入力が3つ、アナログ入力が1つ、光デジタル入力が1つ、さらにbluetooth接続も出来るサウンドバーなんです!(たしかそうだったと思う。)

 

さっとテスト出来る、HDMI入力・Bluetooth接続でサウンドバーから音声が出ることを確認できました!(これでサウンドバーがゴミにならなくて済みそうな、希望の光が見えました。)

 

ということで、テレビ本体からARC機能で音声を出すことができないけれど、HDMI入力機器の映像をテレビに送ることは出来るし、サウンドバーで音声を処理することも出来ることが分かりました。

 

ここでおさらい!ARC機能とは

Audio Return Channel(オーディオ・リターン・チャネル)といって、ARC機能のある映像出力機器からテレビとかの映像投影機器にHDMIケーブルで接続したときに、音声出力が映像投影機器から映像出力機器に戻ってきて映像出力機器側で音声が出せる機能です。

 

ざっくりと説明するとARC機能は「テレビの音声をHDMIケーブル一本でサウンドバーとかに送れる機能」ってことです。

 

ということで、ARCを活用しないサウンドバー機能はまともに動きそうだということは分かりました。(大事なことだから2度言うぞ。)

 

 

こうなったらHDMIケーブルも原因切り分けしてみる

テレビ本体は今回の原因の可能性が高い。

 

サウンドバーは音声を出すことができるけど、ARC機能を使った音声出力だけは出来ない。

 

上2つが分かったら、ARC機能を使うために使用しているHDMIケーブルは大丈夫だろうか?って考えますよね。

 

今使っているHDMIケーブルは、Cable mattersさんとこの8Kまで使えるというHDMIケーブルです。


Cable Matters HDMI 2.1 ケーブル 8K HDMI ケーブル 3色セット 2m HDMIケーブル 8K 120Hz解像度 HDR対応 48Gbps Apple TV 任天堂 PS5 Xbox Series X RTX3080/3090 RX 6800/6900対応 ウルトラハイスピードケーブル

 

安くてもちゃんと4K60Pの環境でチラつき無しで使用できていたんですけど、こいつも疑わないといけなくなってしまいました。

 

このケーブルを、SONY PlayStation5に付いてきたHDMIケーブルに変更してみたのですが、症状は変わりませんでした。(全部SONYで揃えられて、それなりの品質のケーブルっていったらPS5のケーブルになるわな。)

 

 

ソニーサポートに連絡しようとしたときに状況が好転

ここまで原因切り分けをしていったけれども、テレビに原因がある可能性が高い。

 

そして、サウンドバーは多分壊れていない!(これはもんすぷの願望が多分に入っていました。)

 

ということで、テレビのソフトウェアアップデートを1バージョン前に戻せないかサポートに聞いてみよう!と思って準備をしていた時のことです。

 

よくよく見てみると、テレビ本体の「ヘルプ」機能に今回の症状に近い項目があるじゃん!

 

そして「問題の原因分析」って項目も気になる!(「サウンドバーから音が出ない」にNEWが付いているのがなんともシュールだな。)

f:id:mhspltn:20210627143707p:plain

 

NEWマークが付いている「サウンドバーから音が出ない」項目を試してみると、インターネットWebブラウザが起動して、SONYのサポートページに繋がるだけでした。(でもまぁGoogle先生に頼らなくてもすぐにページが表示されるのは良いことだ。)

 

「問題の原因分析」を試してみると、本体に異常が無いかセルフチェックがかかります。

 

そして、音声が出るかどうかもチェックしてくれます。(ただし、本体スピーカーから音が出るかだけな。)

 

 ここからが記憶があいまいなんですけど、やったことはこんな感じ。

 

サウンドバーを1時間以上コンセントからプラグを抜いて完全放電

 

サウンドバーを繋がないでテレビ本体のヘルプから「問題の原因分析」をひととおり実行

 

サウンドバーをテレビに繋ぎ、サウンドバーの電源も入れたうえでテレビ本体のヘルプから「問題の原因分析」をひととおり実行

 

この3つの行動をしたら、フツーにサウンドバーから地デジの番組の音声が流れてきたんですよ!(なんじゃそりゃ!?ってなったよな。)

 

 

ちなみにテレビ本体のヘルプ画面は、リモコンの左下のヘルプボタンを押せばすぐに出てきます。

f:id:mhspltn:20210627143721p:plain

 

しかし、ちょっと見ない間にテレビのヘルプ機能にかなりのトピックが並びましたね。

 

音声関連があるってことはサポート窓口に問い合わせが結構あったんでしょうね。

 

 

結局、根本原因は不明なまま復旧してしまいました

テレビのヘルプ機能が復活のキーだったのは意外でした…。(サポート窓口への連絡先が分からなくてたまたま開いただけだったんだがな。)

 

今回の出来事でSONYのサポート窓口に連絡をしてみようと思っていたんですけど、復旧してしまったのでとりあえず様子見ということになりました。

 

 

今回のは復旧したけど、以前からZ9DからST7にオートジャンルセレクタや詳細機能設定できる部分が使えないままなので、どこかの時点でサポート窓口には問い合わせをしたいと思っています。(HT-ST7で直接設定すればいいことなんだけどね。ついでにシーンセレクト機能も急に音質が変わるから気持ち悪くて使ってなかったけどね。)

 

ソニーブラビアをお使いのみなさんで、最近ソフトウェアアップデートをして調子が悪くなったって人がいましたら、テレビ本体のヘルプ機能を使ってみると復旧するかもしれませんよ。

 

Z9Dはまだまだ現役で使えないと困るし、HT-ST7もまだまだ使えないと困る!

 

10年持つ家電じゃないと家族に理解が得られなくて今度から高級家電を買わせてもらえなくなっちゃうじゃないか!

 

 

ではでは。