ども。もんすぷです。(むむむです。)
昨日から始まったモンハンワイルズのベータテスト2回目!みなさんは遊んでますか?
僕はさっきベータテスト2回目をダウンロードしている最中にSTEAM版のモンハンワイルズが気になってしまって、ついベンチマークを回して愕然としましたよ。
「問題なくプレイできます」って言われても4Kで30fpsじゃ、ちょっと画質の良いモンハンライズみたいなもんじゃないですか!(あれも720Pくらいで30FPSだったからかなり画質は良いんじゃないか?)
FHDで遊んでもいーけど、せっかくの4Kモニターなんだったら4K の高画質で冒険に出たいじゃないですか?
今の構成になってからまだ2年も経っていないのに、グラボを変える日が来てしまうとは…。(いや、どっちかっていうとCPUとマザボの方じゃね?)
プレステでモンハンするし、パソコンでゲームなんてするつもりはなかったんですけどね…。
出費はかなり痛いですけど、PS5Proのモンハン限定モデルが出ていたら買っていたと思います。
でも、結局PS5Proの限定モデルの発売はなさそうなので、STEAM版で遊んでみようかなと。(そこでパーツを変えるっていう頭を捨てなさい。)
確かに、マザボを当時のちょっとエエヤツに変えた時もCPUはi7-9700Kのままですし、今のintelでは長く使うにはちょっと心配な問題もありますしねー。
昔々AMDの構成のPCで痛い目見たんですけど、あれから20年以上経ちますしもう大丈夫ですよね?(これだけSNSとかYoutubeでryzen使われてたら大丈夫だろ。)
ということで今欲しーPCはこちら。(アホか!?こんなに高いPC買ったら怒られるだろ!!)
今回はAMDのゲーミングPCに適したCPUで、4K画質でも60fps以上のパフォーマンスを求めたら7900X3DとRTX4080の組み合わせになっちゃったんですよ。(そんなんでホイホイ買えるような値段じゃねーだろ。)
ですよねー。PS5も持ってるし、モンハンを遊ぶ環境だけで50万つぎ込むとかどっかのYoutuberの企画みたいなもんですよね…。(現実味が無いわ。)
去年の稼ぎはほとんど家族に還元してしまったし、僕の手元に残るのは高額な税金と保険料くらいっすよ…。
あー!景気対策で消費税無し!とかしてくれたら買うのに!!(いや、それでも10%OFFで買える値段じゃねーだろ。)
アホみたいな円安と光熱費の高騰、それなのに給料上がらないとかアタオカですよ!何でコレで一揆が起きないのか、なんておとなしいんだ日本人。
スミマセン取り乱しました。
とにかく、あと20日の間にPCで遊ぶかPS5で遊ぶかを覚悟決めて、3月初旬はモンハンワイルズで遊びたいよー!(ライズの時よりは「まだ」日程的に遊べる可能性があるよな。)
あの時は年度末のクッソ忙しい時だったから発売日に休むなって絶対できなかったもんね。
みなさんもPCで遊ぶための要求スペックが下がったのでSTEAM版で遊んでみるっていうのも面白いかもしれませんよ?
ではでは。