今さら○○的な

旬な情報ではないかもだけど、今改めて書き起こしてみる

インターホンを交換したら宅配便到着の感動が増加した件 【Panasonic テレビドアホン VL-SE35XL】

ども。もんすぷです。

 

今回の買い物は、電気工事士の資格が無いと交換作業が出来ないので、みなさんは購入する時に気を付けてくださいね。(資格持ちの人脈があって良かったな。)

 

 

最近、郵便とか宅配便でインターホンが鳴らされるんですけど、家の中からの応答が外に通じてない感じなんですよね。(不在連絡票を目の前で入れられる屈辱よ…。)

f:id:mhspltn:20210223144520j:plain

こんな感じで心躍る宅配が来ていて、「はぁーい!」って言うと、「宅配便です。」と応答がある。

 

そんな単純なやり取りを、もう「怪しい中華ガジェットを手に入れるための最後の儀式」ってくらい重んじている私もんすぷは、「はぁーい!」って言ってるのに向こうが無言なのがツラくてしょうがない!(しょっちゅう持ってくる宅配業者の身になってやれ。)

 

 

で、ちょっと考えました。

 

インターホンも電化製品と考えたならば、10年以上働いているんだしそろそろ買い替えてもイイよね!(まぁ、オマエん家の場合元は取っているくらいこき使ってるな。)

 

色々調べた結果、家の中から外のインターホンに向けた音声が全く通じていないことが分かりました。(外の音は入ってくるから気付かなかったな。)

 

いつから壊れてたんだろう…?そう思いながら、インターホンのイメージチェンジが出来るということで、インターホンっぽい色していない商品を選んでみました!

f:id:mhspltn:20210223145131j:plain

 

はい、インターホンの価格帯で言えば、一番安いグレードのちょっと上くらい。

 

1万円台前半でも良いモノはありますねー!(これで録画機能があるんだから、インターホンも安くなったよな。)

 

気になるインターホンの玄関側のレシーバーの色はこんな感じ。

f:id:mhspltn:20210223145259j:plain

 

ちょっとシャンパンゴールドみたいな感じですよね。

 

f:id:mhspltn:20210223145314j:plain

ベースは黒で、カバーがシャンパンゴールド、インターホン用のレンズがちょっと出っ張っているので、視野角が広いのかもしれません。(そういうスペックを確認して買ったんじゃないのかよ!?)

 

今回の商品購入で重視したものはコチラ

・今のインターホンで使っている配線が流用できること

・画像がカラーで表示されること

・録音録画ができること

・外側レシーバーのカメラの微調整ができること

・お安いこと

 

機能的に、アイホン製でも全然クリアできる要求だとは思うんですけど、将来パナソニックのテレビを買っちゃったときに、インターホンとか連携できると楽だから(あとは、アイホン以外のドアホンを使ったことが無かったから。)Panasonic製のドアホンを選んでみました!

 

カメラの角度調整も簡単にできます。

f:id:mhspltn:20210613222458p:plain

 

ドアホンの本体はスリムで画面も大きくなりましたね。

f:id:mhspltn:20210223145438j:plain

 

しかも、SDカードを入れて記録容量を増加出来るようです。(さすがPanasonic。)

f:id:mhspltn:20210223145457j:plain

 

 

ただし、「今の」僕ひとりでは今回の作業が完遂できない事態が起こっています。(これは無資格者が作業したらダメなやつね。)

f:id:mhspltn:20210223145213j:plain

僕が購入したのは「電源直結式」のVL-SE35XLです。

 

ということは、電気工事士の資格を持った人に作業してもらわないといけない!

f:id:mhspltn:20210223150227j:plain

説明書を見てるだけだとすごく簡単なんですけど、無資格者はやっちゃダメなヤツです。(電気工事士が身近に居て良かっただろ?)

 

急遽電気工事士を召喚して、相当の対価を払って、この結線作業をお願いしました…。(いや、写真撮影以外ほぼやらせてたじゃん!)

 

今回のドアホンの入れ替えは既存配線を流用できたので、作業時間は1時間かかってないです。(メーカーが違うとブラケットの穴が合わないから、そこで時間がかかったな。)

f:id:mhspltn:20210223150740j:plain

配線が流用できるなら、本当に壁設置用のブラケットのネジ穴の位置が違うってくらいの問題だけでしたよ。

 

その代わり、ドアホン配線のための壁のザグリが大きすぎて普通の位置にネジ止めが出来ませんでしたが…。(ホント、この家を施工した大工さん酷すぎるわ。) 

 

www.imasaratekina.com

 コンセントの工事の仕上げの時も驚きましたが、ドアホン用の配線の穴が大きい!(電源とスピーカーとインターホンの配線出すだけで何であんなに大穴を開けているんだろう?)

 

まぁ、今回もちゃんと仕上げることが出来たので、最後はお別れの挨拶をしておきましょうか!

 

さよなら今までのアイホン製ドアホン!(いままで世話になったな。)

f:id:mhspltn:20210223162111j:plain

 

裏返してみると、外側のレシーバーの端子がサビサビになっていましたよ。(大雨と湿度でサビサビになったせいでぶっ壊れたのかな?)

f:id:mhspltn:20210223162138j:plain

裏側に水が入らないようにしてたのに、下から湿気が入ったんですかね?

 

それでは改めましてはじめまして!パナソニック製ドアホン!(白が眩しいな!)

f:id:mhspltn:20210223164636j:plain

 

いやぁこれでカラーで外の状況が分かるし、不在時に誰が来たのか記録が残るし、引っ越しおばさんみたいなのが攻めてきても録画録音ができるし、我が家のセキュリティが向上しました!(そんなに近所付き合い悪くないし悪い人いないだろ!)

f:id:mhspltn:20210223163036j:plain

どうですか?白黒よりもカラーの方が「Amazonが来た!」って判りますよね!(買うものが変わるわけでもあるまいに。)

 

ちょっと不満があるとすれば、「ピンポーン」って鳴る音がなんだか貧相。

 

アイホン製を3種類くらい乗り継いできた僕としては、パナソニック製のピンポーンの音になんとなく違和感を感じてしまいます。(もっと音に厚みが欲しいって感じかな。)

 

音量と鳴り方を変更できると言えば出来るのですが、音質を変更することが出来ないので、貧相な音が連続するかピンポーンって言うかの違いしか変更出来ないのはちょっと想定外でした。(家電量販店とかで試しておくべきだったな。)

 

今回は、通販で想定される「よくある想定外」なわけでしたけど、見た目と価格と性能のバランスを考えたらこれくらいの音に関する不満はそのうち慣れによって解消されるでしょう。(実際、すぐに慣れたし。)

 

 

最近電化製品が壊れる頻度が多くなってきた感じがします。

 

家の中の電化製品を全部自分で何とかするために、僕も資格を取った方が良いのだろうか?(資格があればコンセントの増設が出来てもっと家電が増やしてしまいそうだな。)

 

 

みなさんも、インターホンは電化製品と思って、10年以上同じものを使っているなら、そろそろ次のインターホンを考えておいた方が良いですよ。(いきなり壊れるから困りものですね。)

 

 

ではでは。