ども。mhspltnです。ブログを1週間アップしていないとアカウント消されてないかヒヤヒヤしますね。リハビリがてらにみなさんに耳寄りな情報をひとつ。
以前、僕がPythonを学習し始めた記事を書いたんですけど、4月1日から一部の講座が有料になってしまうという、オンライン学習のAidemyさんを紹介しました。
で、そのAidemyさんが太っ腹なサービスをもう少しだけ継続してくれるということが分かったんです。
なんと、4月10日12:00までは全15コースを無料で受講できるようにサービスを延長してくれました!
こうなったらなんか一つでもコースをやり遂げたい!と思ったので、引き続き無料化になっている「Python入門」コースは置いといて「Pandasを用いたデータ処理」コースの受講を始めちゃいました!(Python入門コースまだ終わってないんかい!)
僕のPythonの学習目的が、株式投資に機械学習の概念を入れて投資判断をさせたいというものだったので、このコースで少しはデータ処理の概念の理解をした方が良いと思って選びました。
学習したことが活かせるかどうかは今後の僕の努力次第なんですけど、「必要になった時に学んだ内容は定着しやすい」という自分の経験則で、何かには活かせるはず!
やっと年度末の繁忙期を乗り越えたので、これから自分への投資を再開してちょっとでもみなさんに情報発信ができるようになりたいです。
ちなみにAidemyの有料になったコースですが、有料化しても1コース2,000円程度で受けられるように料金設定をされるとのことで、実践練習できる参考書を買ったと同じくらいになりそうです。
みなさんもこの機会にオンライン学習を試してみて、プログラミングを自学してみてはいかがでしょうか?
良いロジックが出来たら僕に教えてください!
ではでは。