今さら○○的な

旬な情報ではないかもだけど、今改めて書き起こしてみる

SwitchのJoy-Conレールを交換しないとダメになったので交換した話 【Nintendo Switch Joy-Conレール 本体側】

ども。もんすぷです。(むむむです。)

 

みなさんのNintendo Switchは何事もなく使えていますか?

 

僕のSwitchは家族と共用のせいか、何かと不調をきたしてしまって、僕のブログのネタにされることが多いんです。(まぁ、Win-Winの関係じゃないか?)

 

 

結構前からJoy-Conのスティック不具合は経験していまして、何個Joy-Conを購入したことか…。

 

www.imasaratekina.com

 

僕はJoy-Conの耐久力の無さに危機感を感じていたので早くからプロコン勢になっていたのですが、家族に使わせているとJoy-Conが壊れて帰ってくるんですよね…。(誰が壊したとか言いっこなしだぜ!)

 

 

でも、複数のコントローラーを持っていると良いこともあって、

1.友達が来た時にコントローラーの増設が出来る!

2.不具合が出た時に「コントローラーが悪い」のか「本体が悪い」のか切り分けが出来る!

3.その時期の気分によってコントローラーを変えてSwitchをイメチェン出来る!

4.コントローラーに不具合が起きても控え選手が多い!

5.コントローラーに不具合が起きたもの同士で生存部品を使ってまともなコントローラーを作ることが出来る!

(オマエだから出来る系かよ!?1・2番以外は良さが伝わってこない…。)

 

 

で、今回はこんなにJoy-Conを持っていてもダメだったという…本体側のレールがダメになったっぽいので修理記事です。

f:id:mhspltn:20220221155142p:plain

 

以前Switchの本体側のJoy-Conレールの端子掃除をしたらJoy-Con(左)が認識されてなかったのが直ったって記事をアップしたと思うんですけど

 

www.imasaratekina.com

 

今回は右側のJoy-Conが認識されなくなってしまいました。(またレールなのか?)

 

僕が持っているJoy-Con(右)すべてで認識しない&充電しないって症状なので、ほぼ10割本体側のレールに不具合が発生しているとみて良いと思います。(まぁ…説得力のある話だな…。)

 

ちなみに、通信はしていたので暫定措置でこんな充電器でJoy-Conを充電していました。


Switch Joy-Con充電器 急速充電 ニンテンドースイッチ ジョイコン 充電スタンド 4台同時に充電可能 コンパクト 充電指示LED付き

 

Joy-Conだけを4個も充電できるし、夜に緑とか赤に光ってカッコイイ!って思って買ったんですけど、いざ自宅で使用すると夜に緑の光が眩しいと家族に文句言われたので、今回みたいな緊急時以外では出番が無い商品です。(充電中は赤い光でそんなに眩しくないんだが、普段の緑は結構眩しく感じるよな。)

 

今回の症状はSwitch本体で充電出来ないだけかと思ったけど、ジャイロとかの反応もおかしかったり、認識が急に復活したり消えたりして、フォートナイトとかのFPSゲームでは致命的な症状だったので、プロコンを使ったりJoy-Conのアタッチメントでしのいでいました。

 

 

なんですぐ交換しなかったかというと、以前買っていたJoy-Conレールが、純正と端子保護部分が違うということと、単純にどこにしまったか忘れて見つけられなかったこと!(純正部品と違ったから保管が雑だったわ。)

 

もう一回買い直しするにしても、信頼のあすか修繕堂ブランドは良いのは分かってるけど高いし、もうこのSwitch本体も結構使い込んでいるからソコソコの部品で直ってくれれば良いんだよなぁ…ってことで、もうこのパーツで交換するしかないかと観念!

f:id:mhspltn:20220221155201p:plain

前置きが長くなったけど修理に入っていきましょう。

このブログを参考にされてNintendo Switchの修理をされる方は、くれぐれも配線のショートや挟み込みをしないように気を付けていただき、パーツの脱着作業はあくまで自己責任で行ってください。本ウェブサイトに含まれる情報もしくは内容を利用することで直接・間接的に生じた損失に関し本サイトは一切責任を負わないものとします。

 

子供にお願いされて、慣れないパーツ交換作業に戸惑う親御さんのお気持ち…分かります!

 

費用対効果で考えて、簡単に出来そうなものは自分でやっても良いんじゃないですかね?(早く直ったら子供も喜ぶしな。)

 

でも、自分で出来そうにない・パーツ代高い・時間かかるとか分かってたら任天堂サービスセンターに任せるのが良いと思います。(もんすぷだって最後の手段はコレですわ。)

 

 

それではまずは工具の確認!

f:id:mhspltn:20220220100438j:plain

 

僕のSwitch修理編で良く登場する工具たちです。(CPUグリスを塗り直すならグリスも用意しておいた方が良いぞ!)

 


【プロ推奨 高性能】シミオシ OC Master SMZ-01R (13.2W/m・K) 【親和産業 正規品】

今まではコスパの良いMX-4をオススメしておりましたが、某有名Youtuberさん監修のグリスの方がが安かったから、今度補充するときはこっちを買います。(Switchは結構温度高くなるもんね。)

 

Y字のドライバーは、Webで確認しても正しい大きさがどれか良く分からなかったので、17-Cを買ったんですけど、ドライバーの力加減「押し7割:回し3割」でいくなら問題なく使えている商品です。(押しながら回さないとネジ穴舐めるよ。)

 

Y型だけはJoy-Conスティックにオマケで付いていた工具は使わないようにしています。(一度使ってみたけど、ネジ径合ってないのか、ネジ舐めたんだよね。)

 

でもピンセットと精密+ドライバーはJoy-Conスティックを買った時にオマケで付いていたヤツで充分使えます。(あと地味にピックが便利。)


Kingtai ジョイコン修理キット ジョイコン 修理パーツ 第四世代 左右対応 スイッチ 修理キット Switch Joy-Con対応 スティック交換 スイッチコントローラー修理 左/右 アナログジョイ スティック(L/R) 【4個セット】 ドライバーY1.5+Y2.0 修理工具20点付 バックル ロック 交換部品 日本語修理マニュアル付 収納ケース付

 

僕がJoy-Conスティックを今まで6回くらい注文していた中で、Kingtaiさんところの注文で手に入れたヤツが一番長持ちしてます。(ツールはあくまでオマケ。良いスティックを手に入れましょう。)

 

 

それでは本体裏のY字ネジを外していきましょう。

f:id:mhspltn:20220220100022j:plain

 

4カ所のネジを外したら、本体側面のJoy-Conレールのネジの「真ん中」のネジを外します。

f:id:mhspltn:20220220100604j:plain

 

後は、充電用のUSBポートの両側のネジを外します。

f:id:mhspltn:20220220100730j:plain

 

そうそう、SDカードの挿入口にあるネジも忘れずに外しましょう。

f:id:mhspltn:20220220100658j:plain

 

ヘッドホン端子のところで引っかかっていて、カバー取り外しにはちょっとコツが要ります。(無理に開くとカバーの爪を折っちゃうから気を付けて。)

f:id:mhspltn:20220220100837j:plain

 

ちょっと放置するだけでコレだけ埃が溜まるんですから、定期的にカバーを外せるように作ってほしいもんですな、任天堂さんよ!

 

SDカード基盤の近くのスポンジを放熱プレートのどこかに張り替えましょう。

f:id:mhspltn:20220220101205j:plain

 

スポンジの下にあるコネクタを、脱着工具とかを使って剥がします。

f:id:mhspltn:20220220101241j:plain

 

SDカード基盤のネジを外します。

f:id:mhspltn:20220220101257j:plain

 

あとは、銀色の放熱カバーに付いているネジを外してやればバッテリーや基盤にアクセスできるようになります。(前回のCPUグリスはまだ固まってないな。)

f:id:mhspltn:20220221155321p:plain

 

基盤が現れたら一番最初にすることは?→通電を止める!(ココ大事だぞ。)

f:id:mhspltn:20220221171210p:plain

バッテリー端子をピンセットとかで外しておきましょう。

 

あと、作業に入る前に基盤側と放熱カバー側に着いたCPUグリスを拭き取っておきました。(あとでCPUグリスを塗り直すためだぞ。)

 

 

どうせレールを交換するなら、左右両方のレールを交換してしまいますね!

 

まずは左レールのコネクタを外します。

f:id:mhspltn:20220221155338p:plain

 

コネクタを外したら、Joy-Conレールの4つのネジを外します。

f:id:mhspltn:20220221155358p:plain

 

コレでゆっくりレールを外側に離せば、レールが本体から外せます。

f:id:mhspltn:20220221155416p:plain

 

交換パーツと比べると、端子保護部が互換品には付いていないことが分かりますね。(上が純正パーツね。)

f:id:mhspltn:20220221155432p:plain

 

ここで、交換パーツの端子部が純正パーツのように「ひっくり返っていない」ことに気が付きました。(折り目を付けたらプリント配線が断線しそうだしな…。)

 

しょうがない、まずはレールを中途半端にくっつけて、プリント配線を基盤の下に「潜り込ませかけ」つつ、コネクタ近くまで押し込みます。

f:id:mhspltn:20220221155450p:plain

 

ここで、ピンセットを使ってコネクタにプリント配線をきっちり挿し込みます。

f:id:mhspltn:20220221155509p:plain

 

この時点で、基盤の下に「潜り込ませかけ」た中途半端な状態なので、しっかり基盤下に潜り込ませるようにピンセットで位置を修正します。(バッテリー配線の近くにあるプリント配線の出っ張りをつまんだりしたな。)

 

この後、レールの4つのネジを留めて、左側レールの交換作業は完了です。

 

 

次は問題の右側レールの交換作業に入ります。(左側よりも簡単だと思うぞ。)

f:id:mhspltn:20220220103226j:plain

 

ただ、プリント基板がキレイに1回転してる部分とかあるので、作業前に写真を絶対に撮っておきましょう!(この配線方法を考えたヤツすごいな!)

f:id:mhspltn:20220220103256j:plain

 

まずは、コネクタをピンセットで起こしてやります。

f:id:mhspltn:20220220103326j:plain

 

次はレールに付いている4つのネジを外します。(コレで右側のレールは外れるぞ。)

f:id:mhspltn:20220220103517j:plain

 

純正と互換品のプリント配線は、配線パターンが若干違うように見えますけど、曲がりとかの形は一緒なのでとりあえず付けてみましょうか!

 

右側はプリント配線を1回転させないといけないので、先にコネクタに接続します。(配線にはまだ曲げストレスをかけるなよ。)

f:id:mhspltn:20220220103722j:plain

 

表現が難しいですが、レールをクルッと回転させて、純正パーツと同じプリント配線の「回転」部を作ります。

f:id:mhspltn:20220220103926j:plain

 

回転を作った後に、近くのネジ穴を避けるようにプリント配線を押し込んだら、レールのネジ4カ所を締めましょう。

 

 

レールの接続確認をするため、この状態でバッテリー端子をコネクタに接続し、放熱カバーを被せて(ネジはまだ回さなくて良いぞ。)、Switchの電源を入れてみましょう。

 

起動したら、コントローラーの設定画面に移り、Joy-Conを挿し込んでみましょう。

f:id:mhspltn:20220220111306j:plain

こんな感じで本体にJoy-Conの絵が出たら、今回の修理は成功です!

 

またSwitchの電源を落とし、Joy-Conを外してから、放熱カバーを外します。

 

最後の仕上げに、SwitchのヒートシンクにCPUグリスを塗ります。

f:id:mhspltn:20220220111507j:plain

 

手元にあったCPUグリスはAmazonで買った安もんのグリスですが、次回また放熱カバーを開く用事があるので今回はこのグリスで良しとします。(単にMX-4を取りに行くのが面倒だっただけの話。)

 

放熱カバーを被せて、ネジをはめていって、元あった形まで戻しましょう。

f:id:mhspltn:20220227231953p:plain

 

おつかれさまでした。

 

これでJoy-Conが認識したりしなかったり、途中で充電が無くなったりしてFPSゲームでイラつくことは無くなるんじゃないでしょうか。

 

みなさんも、Nintendo SwitchJoy-Conが認識しなくなったら、Joy-Con側が故障しているか、Switch本体側が故障しているか確認して、それぞれに合った修理をしていきましょう。

 

レールの接触不良の原因が分かっているなら、以前上げた記事のやり方で、レールの清掃をするだけで直る可能性がありますよ。

 

www.imasaratekina.com

 

でも端子が焼けてたら諦めて交換部品を買って交換しましょう。

 

今回の部品は純正と若干形状が違うのと耐久性が不明ですが左右セットで千円しませんでした。

 

これが安もんですぐ壊れてしまった時はまた追記で報告しようと思います。(とりあえず交換後1週間は普通に使えています。)

 

 

ではでは。