ども。もんすぷです。
いや、知りませんでした。
グランベーコンチーズ終わってたんですね!
メニューに載っていないから、新製品を売り出したいために見えにくい場所に変更したんだとばかり思っていました。
前回のスパビーとグランマックを買って帰ろうとしたら、どう見てもメニューにないからネット検索しちゃいましたよ。
いつの間に終わっとんじゃあ!!(言うほどマックに行ってなかったじゃん。)
あの肉厚のビーフパティとチーズのコンボで後継品がないか探したらとりあえず見つけました。
オリンピックだからか変なネーミングの「サムライマック」なるハンバーガーを。
炙り醤油風ダブル肉厚ビーフという商品らしいです。
なんかグランベーコンチーズよりも100円値段が上がってるんじゃないですか?(ビーフパティ2枚あるからね。)
しかも、カロリーですよカロリー!
グランベーコンチーズは482Kcalでした。
コイツは625Kcalもするの!(ビーフパティ2枚あるからね。)
値段もカロリーも高くて常用出来ないじゃないか!(ファーストフードを常用は良くないだろ。)
開けてみると味の濃いそうな褐色のジェル?が袋に付着していらっしゃる。(それが炙り醤油風のタレなんだろうな。)
アレルギー情報はスパビーと同じく
・卵
・乳
・小麦
でして、そのほかにも牛肉、ごま、大豆、鶏肉、豚肉がダメな人は食べない方が良いです。(ビーフパティに豚肉使ってるってどういうこと??)
バンズを開いてみると、グランベーコンチーズであったようなスライスオニオンに炙り醤油風のタレがかかってました。
食べてみると味が濃いぃ!
明らかにポテトとコーラで薄めて食えって感じで味付けが濃いです。
賛否両論あったあの柔らかいバンズでもないけど、野菜少な目でグランのビーフパティのハンバーガーを食べようとするとこれくらいしか選択肢がない。
トマトやベーコンが載っていないのは評価しますけど、単品490円は客が付いてくるのだろうか?(ボリューム重視ならビックマックに流れるよね。)
あのチーズが三枚載っているトリプルチーズバーガー略してトリチよりもカロリー高いですからね。
オリンピックが終わったらグランベーコンチーズ復活しないかなぁ?
いや、ベーコンは要らないんでグランチーズみたいな復活の仕方どうですか?
それか、チーズバーガー肉厚ビーフ版でも良いです。(要するに肉厚ビーフとチーズが載った安いハンバーガーが食べたいわけで。)
ではでは。