ども。mhspltnです。今日の午前11時から始まったPlayStation4のMONSTER HUNTER : WORLD 第3回ベータテストですが、ブログ連続投稿記録を止めたくないため、開始から12時間経った現在もまだ遊べずにいます。(今日は仕事終わるの遅かったからな。)
※更新が遅れてしまいました。どうやら特定のキーワードの組み合わせを入力するとはてなブログのこのページがクラッシュするようです。
MONSTER HUNTER : WORLD 第3回ベータテスト
今回のベータテストでは、クエストに「ネルギガンテの討伐」が加わっています。また、PlayStation Plusの利用権を得ていなくても、インターネットに接続されたPlayStation4とSEN(Sony Entertiment Network)アカウントがあれば、誰でもベータテストに参加できます。
※ここまで文字を入力するのに何度このページを作ったことか…。(もっと書いてたんだがな。)「SEN(Sony Entertiment Network)」というキーワードと「アカウント」というキーワードを連続して入力するとページがクラッシュするというループにハマって気が付いたら寝落ちしてしまっていました。(翌日が土曜日でよかったな。)
今回の記事は既に公開処理されているので、またクラッシュしたくないからちょっとずつ更新しますね。
第3回ベータテストが始まったということは、ユニバーサルスタジオジャパンのユニバーサル・クルージャパン2018が始まったということです。ユニバーサル・クールジャパン2018でオープンするアトラクションの中にモンハンがありましたね。
モンスターハンター・ザ・リアル
開催期間は2018年1月19日(金)から6月24日(日)までです。
ウォークスルー型のアトラクションでAR(拡張現実)技術を使って表現されたモンスターハンターの世界で武器を持ってモンスターと対峙できるそうです。
6月24日までの期間中上記のリンクから第5期調査団「ハンター適正診断」が出来ます。
公式Twitterをフォロー&診断結果をTwitterに投稿した方の中から抽選で、1デイ・スタジオ・パス(パーク入場券)をペアでプレゼントしてくれるキャンペーンがあります。
さらに、2月12日までのキャンペーンですが、上記のリンクで「モンスターハンター・ザ・リアル」体験(4月29日)ご招待キャンペーン も開催していまして、
公式Twitterをフォロー&対象ツイートをリツイートするだけ!
抽選で、5組10名様(1組2名)に「モンスターハンター・ザ・リアル」体験(4月29日)へご招待(パーク入場無料)します。
ということなので、このページを更新し終わったらやってみようと思います。
なんでここまでしてユニバに行きたいかって?
PlayStation4のモンスターハンター:ワールドとのコラボ
モンスターハンター・ザ・リアルのアトラクションを遊んだ人は、PlayStation4のモンスターハンター:ワールドのオリジナル・コラボクエストをゲーム内で「受注」できる、「USJクエストパス」を入手するためのプロダクトコードを貰えるんです。
プロダクトコードの配布期間は前期と後期に分かれていて、それぞれ受注できるクエストが違ってきます。
前期(1月19日から4月26日まで)で受注できるクエストでは、ハンターの武器とオトモアイルーの装備を生産できる素材が手に入ります。
後期(4月27日から6月24日まで)で受注できるクエストでは、ハンターの防具と前期の素材で生産したハンターの武器を強化できる素材が手に入ります。
USJに行けなくてプロダクトコードを入手できない人でも、他のハンターさんが「受注」したオリジナル・コラボクエストにオンラインマルチプレイで参加すれば良いんですが、排除されることも考えて自分でもクエストを受注したいです。
今回の記事ははてなブログのページクラッシュを何回もやったせいで書いていた構成が崩れてしまって、何が当初書きたかったか忘れてしまいましたよ。(それはお前が寝落ちしたからだろ!)
日中はベータテストで遊べそうにないので、山田パイセンのクルルヤックの真似でも見ておきますか。
ではでは。